田舎のスーパーの典型的な特徴

田舎に住んでいる私から見た、田舎のスーパーの典型的な特徴とメリット・デメリットを紹介します。

田舎のスーパーの特徴

田舎のスーパーの典型的な特徴は次の3つです。

  1. メリット:おいしい・サイズが大きい
  2. デメリット:価格が高い・品揃えが悪い
  3. その他:駐車場が広い

メリット:おいしい・サイズが大きい

都会のものに比べて、田舎のスーパーに置かれている野菜は、サイズが大きくておいしいです。

機械的に育てられたか、土の種類、気候の違いだと思います。

デメリット:価格が高い・品揃えが悪い

田舎は食糧価格が安いと思いがちですが、田舎のスーパーの食料品価格は高いです。理由は「近くに競争相手がいない」「輸送コストがかかる」ためです。

輸送コストがかかる品物は採算がとれないため、置いていません。そのため、品揃えも悪いです。例えば、山間部のスーパーでは魚介類は品揃えが悪く、代わりに冷凍の魚が代用されています。

また、品揃えが良くても、よく見ると保存期間が長い外国産のものだったりします。

その他:駐車場が広い

土地代が安いので駐車場が広いです。満車になっているところを見たことがありません。

農産物直売所で食料品を安く買える

スーパーではありませんが、田舎には農産物直売所がいくつかあります。

旬な食材を安く買える場所です。