薪ストーブの触媒の寿命は3年
薪ストーブ業者によれば、触媒燃焼方式の薪ストーブに使われている触媒の寿命は3年です。
業者が断言!3年ごとに交換する必要あり
私が薪ストーブ業者から直接聞いた話では、触媒燃焼方式の薪ストーブに使われている触媒(キャタリティックコンバスター)の寿命は3年です。
また、株式会社愛研「一般的な鋳物製薪ストーブとモキ製作所の鋼板製薪ストーブの比較」では、薪ストーブ業者が、触媒の定期交換が2~4年ごとに必要になると紹介しています。
よって、触媒の寿命は約3年であることがわかります。
取替え費用は高額
薪ストーブ日記「触媒燃焼方式の薪ストーブ 開発の背景」では、薪ストーブ業者が触媒燃焼方式の薪ストーブのデメリットを紹介しています。内容をまとめると以下の3点のデメリットがあります。
- メンテナンスをこまめにしないと正常に動作しなくなる
- 触媒燃焼方式は構造が複雑で、クリーンバーン式に比べて薪ストーブ本体が故障しやすい
- 触媒の取換え費用が高額
特に問題なのが触媒の取り換え費用です。触媒は消耗品であり、部品だけで2万5千円程度します。
さらに、薪ストーブ業者に取替えを依頼するなら、追加で数万円の費用が必要です。よって、自給自足のために薪ストーブを購入するのであれば、触媒燃焼方式の薪ストーブは向いていません。